TOKYO PRO Market

bisiness_img

株式上場を少しでも身近なものに
従来の株式上場のイメージ

選ばれた会社のみが上場できる

大規模な会社や成長企業が対象
多額のコスト負担
長期にわたる準備期間が必要
外部株主への対応に苦慮
G-FASが考える株式上場のコンセプト

株式上場を少しでも身近なものに

企業規模や成長の有無を問わない
コスト負担は限定的
短期での上場が可能
上場後も経営の支配権を維持

貴社株式の「TOKYO PRO Market」への上場を実現

「上場がもっと身近な選択肢とならないか」、「上場後も自由度の高い環境で役職員の皆様が信じる経営を追求できないのか」、常日頃、クライアントからご相談を受ける中で私達が感じていることです。
そこで、G-FASでは、上場のハードルが高いと見られてきた中小企業の上場や、事業承継の実現可能性を高める手段として、TOKYO PRO Marketの活用が有益な選択肢と考え、東京証券取引所からJ-Adviserの認証を受けております。
今後、株式上場が身近で一般的な選択肢となることで、新たな成長ステージへの飛躍に向けて数多くのクライアントをご支援してまいりたいと考えています。

一般市場との共通点

東京証券取引所が運営する一般市場よりも自由度の高い上場基準・開示制度を持つ市場で、参加する投資家を特定投資家等(いわゆる「プロ投資家」)に限定するなど、柔軟な制度の下で運営されています。

東証開設市場への上場
TOKYO PRO Marketに上場した会社は、一般市場と同様に「東証上場企業」
市場で売買可能な上場株式
株式市場で売買可能な株価、時価総額のついた「上場株式」へ
情報開示による高い透明性
監査済財務諸表や投資家の判断に重大な影響を与える適時開示事項について開示をすることで、企業の透明性を確保
一般市場と異なる3つの特徴
プロ向け市場
取引所で買付けができる投資家をいわゆる「プロ投資家」に限定
自由度の高い上場・開示基準
時価総額や株主数など形式的な上場基準なし
上場前の監査証明は直近1期分のみ(一般市場は2期必要)
四半期開示や内部統制報告書は任意(但し、会計監査、適時開示は必要
アドバイザー制度
取引所から委託を受けた「J-Adviser」が上場審査を実施(J-Adviserが上場適格性の有無の判断を実施)
上場後も担当会社の適時開示等をサポート

東京証券取引所は、TOKYO PRO Marketの上場関連業務の一部を、一定の要件を満たしたJ-Adviserに委託します。
J-Adviserは上場のプロフェッショナルとして、東京証券取引所に代わって上場希望会社の上場審査を行うほか、上場後の情報開示やファイナンスのサポートを行います。

G-FASによるJ-Adviser業務の特徴

TOKYO PRO Market上場が示す経営課題解決への処方箋
G-FASが考えるTOKYO PRO Marketを活用したアイデア
G-FASは2023年8月期までフーリハン・ローキーのグループ会社であったため、2023年8月までの財政状態はフーリハン・ローキーの財務情報に含まれております。